private 任意売却

private 住宅ローンの返済ができない ~任意売却~

住宅ローンの滞納を続けると、抵当権にしたがってその物件は競売にかけられます。競売では市場相場よりも安い価格で売却が成立してしまうほか、代金がすべて返済に充てられるため、売り主様の手元には何も残らないというケースがほとんど。こうした状況を避けられるのが任意売却です。こちらのページでは、市川市で不動産売却を手がける豊富ハウジングが任意売却の基礎知識をお伝えします。

不動産に関するこんなお悩み、ありませんか?

不動産に関するこんなお悩み、ありませんか

  • 住宅ローンの支払いが苦しくなってきた
  • 住宅ローンを滞納してしまった
  • 住宅ローン以外の借入金の返済が難しくなってきた
  • 離婚に際して、住宅ローンを支払えなくなった
  • 税金を滞納したため、マイホームが差押に遭った
  • 自己破産を検討している
  • 金融機関から督促状や催告書が届いた
  • 連帯保証人には迷惑をかけたくない……

任意売却とは

任意売却とは

任意売却とは、住宅ローンを滞納した物件について債権者と交渉し、合意を得た上で返済のために不動産売却を行う方法です。一般的に、マイホームを購入される際は住宅ローンが用いられます。不動産にはこの際、金融機関によって抵当権が設定されます。

予定どおりに返済が進めば問題ありませんが、万が一滞納をしてしまうと……金融機関は抵当権を行使し、競売による売却代金での債権回収を図ります。競売にかけられれば、通常よりも不利な条件で不動産が売られてしまいます。こうなる前に、任意売却を実行して、有利に不動産売却を進めましょう。

任意売却のメリットと注意点

任意売却のメリット

任意売却のメリット

任意売却のメリットは、“競売による不動産売却を防げる”ことです。万が一不動産が競売にかけられると、市場価格に比べてはるかに低い価格で売り出されてしまいます。この際、売り主様の意思が介入できる余地はあません。一方、任意売却で一般の不動産市場に対して物件情報を広告し、全国から購入希望者を広く募ります。これは通常の仲介売却とほぼ一緒。つまり、競売よりも市場価格に近い金額が期待できるのです。

そのほかにも、売却代金のなかから諸経費(登記費用・測量費用・仲介手数料等)が精算されるので、売り主様のお金の持ち出しがないことや、経済状況に合わせて返済計画の見直しを交渉できる点も、メリットと言えるでしょう。

任意売却の注意点

任意売却の注意点

任意売却はローン滞納が数カ月間にわたっていることが条件になります。そのため、滞納からある程度の期間は、督促状が届いたり、連帯保証人に連絡が入ったりと、精神的なプレッシャーが加わるケースも少なくありません。また、住宅ローンを3カ月滞納するということは、信用情報機関に登録されるということ、つまり、ブラックリストとして扱われます。数年間はローンの審査が通らなくなったり、クレジットカードの利用ができなくなったりする点は覚えておきましょう。

なお、任意売却の検討中に連帯保証人が金融機関の請求に応じると、任意売却自体が行えなくなってしまいます。そのため、連帯保証人からは事前に同意を得なくてはなりません。ちなみに、任意売却の開始リミットは競売開始日の前日が目安です。それまでに、債権者や連帯保証人、不動産会社など、さまざまな方面へ相談をしておきましょう。

任意売却と競売の違い

  競売 任意売却
売却価格 市場の5~7割程度になるケースが多い。 一般的な市場相場に近い価格で売却可能。
ローン残高 残債が多くなり、無理な返済が続く。 高額での売却が期待できるため、残債を大きく減らせる。
返済方法 交渉できない。 交渉次第で、無理のない返済計画が組める場合がある。
プライバシー 競売情報がネット等に掲載され、周囲の人に知られる可能性がある。 周囲の人に知られないよう売却を進められる。
立ち退き 期日までに退去しないと、強制立ち退きとなる。 引き渡し時期の交渉ができ、強制立ち退きにはならない。
引っ越し 売却代金はすべて返済に充てられ手元には残らない。 交渉次第で引っ越し費用を残してもらえる可能性がある。
将来の見通し 生活再建の見通しがたたず、金銭・精神面の余裕がなくなる。 残債の返済負担が軽減され、新生活のための資金も確保可能。

できるだけ早い相談が任意売却成功のカギ

一度でも競売が開始されてしまうと、任意売却は行えなくなります。さらに言えば、その以前のタイミングであっても、競売直前となれば余裕もありません。「ローンが苦しくなってきた」「ついに滞納をしてしまった」。こうしたタイミングで、まずは当社までご相談ください。

任意売却が可能 ローン滞納前 資金繰りが厳しく、返済も困難な状態。できる限り早くご相談ください。
滞納3カ月以内 ローン滞納後、金融機関から督促状や一括弁済通知が届きます。
滞納4カ月以内 競売開始通知が届きます。4~5カ月後には競売が開催されます。
滞納5カ月以内 裁判所から執行官が訪れ、不動産の調査などが実施されます。
任意売却は不可 それ以降 競売開始。このタイミングを過ぎると、原則任意売却は行えなくなります。